良い方は信じるのに?

こんにちは、La Ruliera の由妃恵です。

ご訪問くださり、ありがとうございます。

年始に神社でお札をいただく時、
『神社暦』という暦も
希望すれば一緒にくださいます。

毎年いただいていましたが、
ほぼ活用していないのを残念に思い
今年に入ってから
小忠実に見るようになりました。

ブログ記事で『一粒万倍日』や『天赦日』
『天一天上』など良いとされる日は
ピックアップされるのに、
『不成就日』や『八専』、『十方暮』などの
凶日とされる日は気にする事はない
と書かれていたりします。

過去うまくいかなかった日を調べてみると、
『だからか~』
と納得する場合もあるのです。

気にし過ぎも良くないけれど、
何かを始めたりするのは凶とされるのを
知らないままでいるのはどうなのか?
と最近思うようになりました。

古くから謂れのあるものは、
少しだけ心に留めておこうと思います


あなたに愛と祝福がありますように



end_image
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました